2008年9月8日月曜日

(Sony) Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー DRC-BT15P

(Sony) Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー DRC-BT15P
写真の続きはFlickrで。
http://www.flickr.com/photos/zigen/sets/72157607105692691/
買ってみました前から欲しかったSony DRC-BT15P。
(Sony)DRC-BT15P
(Sony)DRC-BT15P
(Sony)DRC-BT15P
今回Bluetoothヘッドホンを買うに当たり重視したポイントは、
1.好きなヘッドホンで使えるレシーバー単品タイプ
2.クリップがついてる事
3.軽い
4.連続通信時間5時間以上
5.通信方式はBluetooth標準規格Ver.2.0+EDR (Macでも使えるし)
6.ヘッドセットして使用可能 (iPhone3Gでもつかえるし?)
の以上の5点、そこで挙がった候補が以下
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/hbh-ds205/index.html
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/cat1210096/cat5620042/prod5610022
参考になったサイト:http://k-tai.impress.co.jp/static/special/2007/12/bluetooth/bluetooth.html
やっぱりBluetoothはSonyが頑張っていますね~、Sonyが流行らそうと思っている規格は絶対にこけるというジンクスが・・・

で、結局買ったのが(Sony)DRC-BT15P、(ソニエリ)HBH-DS205の方がかっこが良かったし、液晶付きだったけどDockが付いてる点で私的に(Sony)DRC-BT15Pに勝敗があがりました。
クリップも丁度いい圧力があって襟やポケットから落ちないし軽い、
でも、充電しながら通信んできない所がチョット駄目。

良い点
1.軽い 15g
2.価格も1万で手頃
3.MacではiTunesの操作(再生、一時停止、停止、曲送り、曲戻し)が可能
4.Dockがかなり作り込まれていい感じ

悪い点
1.Dockに置いた状態で曲の再生ができない
2.iTunesで早送り(曲送りではない)ができない
3.Bluetooth機器全般にいえる事ですがペアリングをいちいち機器同士でしないと使用できないのがたまに傷

iPhone3GやNOKIA705NKで使用したレビューはまた後ほど。

2008年6月20日金曜日

(海連:KAIREN) サインはVGA 白箱 USB20SVGA-WH

(海連) サインはVGA 白箱 USB20SVGA-WH
写真の続きはFlickrで。
http://www.flickr.com/photos/zigen/sets/72157605676947470/
試してみました、怪しいアイテム
USB <-> VGAという一見無理そうなアダプタですが、それを更にMacbookでトリプルディスプレイ用に使おうというもっと無理そうな試みをしてみました!
一応β版のドライバも公開されているものの出来るかどうかは2008/06/20現在人柱が居なかったので、少ないこずかいを叩いて買ってみました!(組み込み型のLinuxサーバー用VGA出力としても使われているのでマニア的には需要は多いみたいです?)

結論から言うと・・・出来ます!Macbookでトリプルディスプレイ!(写真はFlickrで確認ください)
しか〜し!使い物になりません、映るというだけでデスクトップはボケボケですしFinderを持っていっただけでノイズがのります。

IMG_0480

IMG_0481

IMG_0499

screenshot_61

screenshot_62

良い点
1.USB VGAアダプタという発想!
2.価格がまあまあ安い!
3.Windows版は4ポートのUSBから4つのVGAを出力可能
4.非常にシンプルな作り(ACアダプタも無くバスパワーだけで動くし)
5.Macでデュアルディスプレイ以上やるとちょっと感動!(外部ディスプレイでデュアルディスプレイできるのは実質Mac Proだけだしね!)

悪い点
1.Macで使うとkerneltaskがCPU使用率100%超えます!
2.現在のドライバでは実用的ではない(お試し用アイテム?)
3.動画等は論外
4.海連のドライバを入れた後サインはVGAを使い、その後Macbookのディスプレイだけ使っても調子が悪くなってきました・・・

まー今回は誘惑に負けた&人柱になれたという事で・・・
¥8000orz

2008年5月17日土曜日

Time MachineのHDD移行

Time MachineのHDD移行作業です。
「買ってみました」は後で書くと思いますが、GW3.5MX2-SLAN/CBとCRNS35EU2の2つのHDDケースを買ってみました、CRNS35EU2でMacのTime MachineのHDD移行をASCIIの記事を参考に行いましたが、どうやらチップの相性の為か(?)Macでフォーマットすらできず・・・。
仕方なくGW3.5MX2-SLAN/CBを買ってみました、安いので期待していなかったのですがOxfordチップ採用でFANの音を気にしなければ最高の品でした!そして見事下の写真の様にTime Machineの移行を完了。
第54回
バックアップを別のハードディスクに引き継げる?
http://ascii.jp/elem/000/000/120/120122/
2008-05-17
Point
・GUIDパーティッションでフォーマットしておく
・復元先を消去のチャックボックスを入れておく
・HDDを矢印の様にドラッグしてやる

GW3.5MX2-SLAN/CB
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1074
CRNS35EU2
http://www.century.co.jp/products/s-razoku/crns35eu2.html

2008年3月28日金曜日

(Apple) Mac mini PPC

(Apple) Mac mini PPC
Macを買うというのは一昔前まではお金持ちのステータスで合ったと思う。
少なくとも私の周りでは、自由な職種な人(研究員や自営業、デザイナー)の人達が購入していた。
しかしここ数年iPod+iTunesのおかげもあってかAppleが注目され、Macもやっと一般職のカスタマーへと買われて来たと思う。
でもこの火付けになったに一役買ったのがこのMac mini PPCなはずだ、コンパクトな個体に全てが入っている(スピカーすら)、しかもこのデザイン!インスパイヤされた製品がASUSや他のメーカーから出るぐらいのデザインだ。
メモリやHDDのアクセスには少し戸惑う人も居ると思うが・・・(メモリの増設やHDDの増設により自分の使っているコンピュータに親近感が湧くというのに、その辺を次期Macmini開発へ生かして欲しいねAppleさん)。
2005年のMacworld Conference&Expoは感動すら覚えましたよ。

wr
IMG_2571
IMG_2702
IMG_2812
IMG_4973
IMG_4571
良い点
1.何と言ってもデザイン!コンパクト!
2.価格が安い!(これぞMacに手が出せなかった理由が一つ減ったね)
3.最速クラスのPPC 4G採用
4.付属品を全くつけないBYODKM(WYSIWYG(ウィジウィグ)という概念に似ていますね)
5.Radeon 9200を採用(個人的に好きですRadeon+AMD)
6.モデム搭載(世界の中は未だにモデム使ってるところ多いらしいですよ、他人から聞いた話ですが)
7.スピーカ付属!(個人的に自作やってて机の上が邪魔になるのがスピーカーの設置場所、私はよく5インチベイスピーカーを使っちゃいますが)

悪い点
1.メモリ512MBではキツい(Safari+αでイッパイ)
2.USBが2ポートしか無い(KeybordとMouseで使い切っちゃうじゃん!Only BYODKMのつもり?)
3.下位モデルにはAirMac+Bluetoothはオプション
4.メモリスロットが1つ(せっかくのDDRなのに)
5.もっと拡張性を持たせてよ!(100円ショップでへら買ってきて開けるなんて・・・)

個人的には最も気に入ってるMacですよ。
という訳で写真の続きはFlickrで。
http://flickr.com/photos/zigen/sets/72157603924614235/

2008年3月23日日曜日

(Apple) iPod touch 16G MA627J/A

(Apple) iPod touch 16G MA627J/A

今更ながらiPod touchのレビューです。
いやーもう言うこと無いですね、
ほかのサイト見て欲しいの一言に尽きます。
しかし、Safariが付いているというのは便利ですねー
BBスポットに加入したのでマクドナルドで
飲み食いしながらネットサーフィン(死語)したい放題ですよ
出張で秋葉原へ行った時してみましたが簡単に接続可!
サードパーティ製品もいっぱい出てきますが、
カバーとか使うとDockに入らなくなるとか、スピーカが無く
イヤホンだけの音声出力とか、やはりデザインも良いですが
もっとユーザービリティに重点を置いてくださいAppleさん。
追記;深夜バスの新宿バスターミナルに続く第二の聖地
YCAT付近でiPod touchのwifiを試してみたが動画の通り優秀!
DSC09488
DSC09057
DSC02072
DSC00112
DSC02159

良い点
1.大容量(16GBもあれば水曜どうでしょう、ゲームセンターCX、あぶない刑事etc、映画、つめ放題)
2.大画面!iPodと違い大画面は良いですね
3.動作時間をもっと長く

悪い点
1.うす過ぎ!持ちにくい
(薄い方が良いということは無いんだよJobs君、適度な厚さ豊満さが必要なんだよ)
2.スピーカが無い(どうせiPhoneのスピンオフなんだから省かないで欲しかった)
3.加速度センサーの無効は出来ないものかね?
(これはSoftware updateで何とかなる?)
4.タッチパネルの誤作動
5.ボタンが少なすぎるよ!
(音量用のボリュームとか左右ボタンぐらいつけて欲しかったな〜)
6.iPod touchオンリーで+Wifiでポットキャストを落とせる様に

という様に、やっぱりAppleはデザイン面でこだわり過ぎですね〜
もうちょっと使いやすい製品を頼みますよジョナサン・アイブ!

という訳で写真の続きはFlickrで。http://flickr.com/photos/zigen/sets/72157603919959626/

(Apple) DVI-ADCアダプタキット

(Apple) DVI-ADCアダプタキット
もったんないので買ってみましたApple DVI-ADCアダプタ。
Apple Studio Displayが一台余っていて、元々使っていた
Apple G4がお亡くなりになったので、余らしておくのももったいないべさ?
という訳で(色々理由を付けていますがまた浪費癖です。)Sofmapで中古購入
しかし・・・デカイ!、何だこの大きさは?最近アップデートが噂されている
Mac miniと同じぐらいの大きさですよ奥さん。
またパテントの関係でADCとか無理な規格を作った代償ですねJobsさん、
次のCinema Displayは是非HDMIの採用をお願いしますよ。
後、写真はカラープロファイルが悪いのかStudio Displayが悪いのか
DVI-ADCアダプタが悪いのか私が悪いのか判りませんが、
かなり青くぼけちゃってますorz
DSC05988
DSC06002
DSC05996
良い点
...今回は特に無し!

悪い点
1.今更だが何故独自規格に?
2.大きい!
3.アダプタが発熱しすぎる!
という訳で写真の続きはFlickrで。
http://flickr.com/photos/zigen/sets/72157603952597748/

(NOKIA) CA-100

(NOKIA) CA-100
東京出張ついでに行ってきましたNOKIA Store!
やーやっぱりNOKIAの日本唯一の聖地です、
東京都中央区八重洲2丁目八重洲地下街にひっそりと
(というか知らない人なら目にも留めない)建っていました。
そこで買ってみましたNOKIA用のUSB充電器、
新幹線出張のところケチって夜行バスで行き浮いた分ので買ってきましたよ。
お値段は¥2700、現在の3G(NTT,Softbank)USB充電器が
100円ショップで買えるのを考えればかなりお高いorz
やはり日本んはまだまだ鎖国状態ですかね?
DSC00120
DSC00153
IMG_0298
良い点
1.やはり規格化されていない電源とちがいUSB端子は何処でもあるので良い。
2.小さい。
3.キャップを無くさない様に工夫されてます。
4.端子間のケーブルが短くてちょうどいい;->。

悪い点
1.お値段が高い!(YahooAuctionだともっと安ですが)
2.Softbankショップでも取り扱ってくださいorz
それ以外は文句無し!

という訳で写真の続きはFlickrで。
http://www.flickr.com/photos/zigen/sets/72157604202163749/

2008年2月21日木曜日

(THANKO サンコー) GOLDHUB1 金塊ハブ

(THANKO サンコー) GOLDHUB1 金塊ハブ
馬鹿なもの買っちゃいました;->、サンコーさんの金塊ハブ!
今となっては何故こんな物を買ってしまったか、理解に苦しみます。
USBハブを色々買い替えてきた私ですがこんな訳の分からないハブは初めてです、iMacにUSBポートが3ポートしかなく衝動買いしてしまったんだ推測しますが微妙な買い物でした。
DSC07815
DSC07829
DSC07831

良い点
1.8ポートもあるのでポート不足にはならない。
2.存在感。
3.ACアダプタ付きなので電源供給はばっちり
4.電源供給ポートは便利(iPodをSyncせず充電したいときだけとか)

悪い点
1.USBがアクティブなときの白色LEDの明るさが明るすぎ(こんなところでコストかけるなと小一時間ry)
2.「重量が約2Kgもあるので、ハブを支えなくても、USB機器の抜き差しが可能です!!」とうたっているがこれは嘘w、USBポートの作りがチープなのかUSBプラグがガッチリ噛んじゃってかなり移動しちゃいます。
3.何故金塊か?!
4.電源供給ポートのLEDが常に光っていてMacの前に置いておくと目が悪くなるんじゃないかと思うほど。
5.手垢がつくw(本物の金塊もこうなのか?)
http://www.thanko.jp/goldhub/
という訳で写真の続きはFlickrで。
http://www.flickr.com/photos/zigen/sets/72157603952082310/

(Miglia Technology Focal@japan) TVMax MIG-US-000003

(Miglia Technology Focal@japan) TVMax MIG-US-000003
買ってみました!Miglia TchのTVMax!
 日本の販売代理店はMacのサードパーティ製品を多く販売しているFocalさん、Exif情報から2007年の8月に購入してますね、後購入店はPLUS YUさん(こういうときに写真は便利だ)。
 2011年にデジタル放送が始まる今「アナログ放送のテレビチューナーかよw、しかもMac w」とか笑われそうですが、「本当に2011年にアナログ放送が終了するのか?*1』という議論もありますし、「まあ後3年使えれば良いか」、「地デジ<~>地アナのコンバータ噛ませればまだ使えるだろ?」と考えて購入したと思うのですが、これがものすごく使いやすい!
 後でまたレビューすると思いますがTVMicroも使っていたのですがCPUを食い過ぎていてTV見ながらiPhotoとかできず、ちょっと「ながら族」の私には向いていなかった、しかしTVMaxはSafariより軽く、しかも多機能。
 機能面ではFlickrの写真を見て欲しいが、TVMax付属のEyeTV(これが決めてかもしれませんが)は数々のMac系Awardを獲得してきた優れものiEPGはもちろん、録画番組の編集、ライティングソフトToastとの連携、iPhone&AppleTVへのEncode&転送、さらにiPhoneからWi-Fiアクセスし視聴可。
 iPhoneやiPod touchからのWi-Fiアクセスというのはメイン(母艦)のMacで録画した番組をTVMax側がx.264でエンコードしYoutubeと同じ様に視聴出来る、これが何とも便利!ニュース番組や私の好きな水曜どうでしょうの再放送を録画しておいてWi-Fiアクセス出来る様に設定しておけば夜寝ながら布団の中で視聴出来る訳ですよ、そうしている間へまた夢の中へ・・・。
DSC07070
DSC07114
screenshot_18
screenshot_05
良い点
1.付属のEyeTVが多機能
2.デザインがMac miniと同じでいい
3.海外電源プラグ付き
4.S-Video&Composite入力可
5.Wi-Fiアクセスは絶品です
6.iTunesへの書き出しは「テレビ番組」へ振り分けられるのでiPod touchで整理されてみれる。

悪い点
1.高い(3万ぐらいした)
2.付属のリモコンがMSIのPC等で付いているcheapなリモコン
3.録画ファイル.eyetvファイルがかなり大きい
4.日本の事情(鎖国主義)により使えない機能が満載

*1.http://higemegane.at.webry.info/200611/article_1.html
http://www.elgato.com/elgato/int/mainmenu/products.ja.html
http://www.elgato.com/elgato/int/mainmenu/home.en.html
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1621
http://www.himajin.jp/mt32/mt-tb11.cgi/792
http://ksnk.sakura.ne.jp/eyetv250.html
という訳で写真の続きはFlickrで。
http://flickr.com/photos/zigen/sets/72157603955639151/

2008年2月20日水曜日

(Logicool Logitech) MX 700 Mouse

(Logicool Logitech) MX 700 Mouse
買ってみました、かなり昔(写真のExifから見ると2004年購入)に購入しましたが「戻る』ボタンが壊れてしまいましたが現在もサブ機用に使用している。
前にreviewしたVX-Rはモバイルマウスだがこれは完全にデスクトップ用マウスで、その大きさ手にジャストフィットする。買った当時は手持ちのマウスの中で最高の解像度で(現在のレーザーマウスには及びませんが)、マウスポインタの「飛び」がトラックボールマウスに比べ皆無でした、またトラックボールの掃除も必要なく感動しました:-)。
IMG_0465
IMG_0516
IMG_0519
Logicool MX 700
良い点
1.手にジャストフィットする大きさ。
2.サイドボタン「戻る」「進む」のクリック間はVX-Rにも採用して欲しいかった。
3.マウスのスタンド兼レシーバー(Dock)は充電器になっていてナイスアイデア!
4.USBだけでなくPS/2でも使えた。
5.コネクトボタンを押すだけでペアリング出来る。

悪い点
1.Dockがちょっと大きい。
2.USB、PS/2接続に関係なく別途充電用アダプターが必要。
(USB接続ならアダプター無しで充電して欲しかった)
3.やはり凝った形のケースで保管場所に妙なスペースが出来てた。
(中を見せる為にクリアケースになってるのは良いが形は立方体にして欲しいところ)
4.PS/2<->USBアダプタ+ACアダプタのプラグを全て繋ぐとPCの裏に結構なスペースが必要。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/1867&cl=jp,ja
ついでに買う参考となったスパタのレビューもどうぞ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/12171.html
という訳で写真の続きはFlickrで。

2008年2月17日日曜日

(DIGITAL COWBOY) DC-BCD44AC6

(DIGITAL COWBOY) DC-BCD44AC6
買ってみました、モバイルバッテリーのデジタルカーボーイさんから発売のDC-BCD44AC6。
以外に出張が多い私、しかもいい宿に泊まれないw、別に出張費をケチって差額分をもらおうとしてる訳でなく夜遅くまで仕事して夜行バスで東京へ向かい、右も左も判らない(山手線が環状線というのも最近知りました:-)、ちなみに未だに外回りと内回りがどっちがどっちだか判りませんw)東京の仕事場でまた夜遅くまで仕事し、ビジネスホテルをとっても数時間しか寝られないだろうという訳でカプセルホテルへ(以外に好きですカプセルホテル)。
こんな生活をすることが最近あり、このような状況だとガジェットたちの命の源「電源」を確保するのも一苦労、当然夜行バスにはないし、カプセルホテルにも無い!(実際は電源があるんだが一フロアに一個だけで先客に占有されていますし、カプセルホテルなので敷居も無く盗まれる心配もあります、でも最近は有料の携帯充電機みたいのがあって鍵もかけられてちょっと安心、そのかわり電話ボックスが無くなりましたが)
そこで買ってみたのがこのモバイルバッテリー
DSC02107
DSC02121
VFMI1222
DSC01307_2
DSC01315_2
DSC02132
DSC02136

良い点
1.小さい!
2.AAA電池(単四)を使っているので切れてしまってもコンビニ等で買えます
3.USB接続なのでいろんなモバイル機器に使えます
4.LEDライトのおまけ付き
5.充電器にも早変わり
6.ほとんどの専用プラグが付いて来る

悪い点
1.AAA電池なので容量がちょっと不安
2.USBポートが1つだけなのでガジェット複数持ってる私には不満
3.専用プラグが多すぎです(これは他のメーカが悪いですね、Nokiaなんて(ry)

スタパさんがレビューしているeneloop mobile boosterも気になってたんですが、LEDライトが付いていたのでこっちをとりました(カプセルホテルでは重要なポイントです)。
とりあえず各メーカーさん充電プラグの規格を統一してください(Nokiaもこのごろ採用のUSB mini端子あたりで)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/38185.html
http://www.digitalcowboy.jp/products/bcd44/index.html

という訳で写真の続きはFlickrで。
http://flickr.com/photos/zigen/sets/72157603908791058/

(Logicool) VX-R

(Logicool) VX-R
かっちゃいましたLogitech(Logicool)の高性能マウスVX-R!
MX系のマウスと違いボタンを押したときの音が「カッチ」とならずソフトなクリック音で最初は少し戸惑いましたが慣れると快適、手のフィット感もMicrosoft系のマウスとは比べ物にならない感じです(個人差はありますが)。
DSC06954
DSC06982
DSC06984
DSC08710
良い点
1.重量感、フィット感が最高!(某リンゴ社のMightyMouseなんかと比べ物になりません)
2.戻る、進むの再度ボタンはメインアプリがブラウザな私にとっては必須
3.レシーバーがマウス本体に収納出来る
4.スクロールのモードが裏のスイッチで変えられるのがいい
5.レーザーマウスなのでポインタの精度は完璧
6.AA電池1本で動く

悪い点
1.スクロールボタンのゴムが伸びて回転しなくなる問題が発生(2ch等でも議論になってました)、私は切っちゃいました
2.ボタンがちょっと多くない?(Zoomボタンとかほとんど使わない)
3.Macのドライバの調子が悪い(ボタンが割り当てた動作をしてくれません、私だけ?)
4.箱が無意味にでかい、せっかくモバイルマウスなでもっと小さいパッケージで発売して欲しかった
5.やっぱちょっとお高い(福沢さんが一人減りました...)

今のレーザーマウスは昔のトラックボールマウスみたいに掃除したりメンテナンスが必要なくなって便利になったけど、やっぱりデバイスってのはメンテナンスして初めて愛着がわいて来るな〜と思い昔のマウスを捨ててないのは私だけではないはず。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/165&cl=jp,ja
http://flickr.com/photos/zigen/sets/72157603920343782/

という訳で写真の続きはFlickrで。

(RoboMop International) RoboMop

(RoboMop International) RoboMop
買ってみました、ロボモップさま。
まさかロボットが自分の家を掃除してくれる時代が来るとは思ってみませんでしたが使ってみると実に便利!掃除もしないでの○た君と遊んでいる猫型ロボットよりよっぽど役に立つんじゃないかと思うぐらいです。
DSC01919
DSC01940
DSC01967
DSC01961

良い点としては
1.お掃除時間が30分、1時間、1時間30分と選べる
2.結構綺麗にほこりを取ってくれる
3.安い!(6000円ぐらい)

悪い点
1.外装?がペラペラで安っぽい
2.ちょっと大きいのでしまう場所が問題
3.お高いロボット掃除機と違って決まった位置に戻ってこないので帰ってきたら意外なところに在ることも(ベッドの下とかTVラックの下とか)
4.ダストシートが専用(コロコロで綺麗に出来るので再利用してますが)
5.外側が丸い+お高いロボット掃除機みたいに小ぼうきが付いていないので部屋の隅にホコリが玉になって残る;-(

結論:ホコリっぽい部屋にすんでる人は買ってみると以外に部屋が汚れてることがわかっていいですよ、改良して欲しい点はありますが値段相応で買ってよかったと思います。
http://www.robomop.net/
http://www.robomop.jp/
という訳で写真の続きはFlickrで。
http://flickr.com/photos/zigen/sets/72157603917647039/